` `
締切済

色塗りの基本について

下塗りに適したペン、影塗りに適したペンを教えてください。

投稿日 : 1 年前

更新日 : 1 年前

日本語

回答
  • 1 年前
    人による。
    パーツ分けという意味での「下塗り」ならアンチエイリアス無し/不透明度100%のバケツツールやマーカーツール。
    色ラフという意味での「下塗り」なら自分の好きなブラシ。
    塗りに使うブラシは自分の好きなブラシ。

    筆圧や癖などが個人によって違うので、塗りに教本があってそのツールを使わなければならない/そのツールを使っておけば間違いない、というようなものではありません。
    初期サブツールを各種試して、自身で試行錯誤してください。
    • 日本語

  • 1 年前
    最初にパーツごとに下地を塗る(あるいはパーツ分けしない場合に、人物全体の下地を塗る)ときには、
    水彩やエアブラシなど半透明になるツールは向いていません。
    背景が透けてしまうからです。

    透けなければなんでもいいので、
    「ベタ塗りペン」などの「マーカー」系、「塗りつぶし(いわゆるバケツ塗り)」、
    「囲って塗る」、「投げなわ塗り(図形ツールの中にあります)」、
    などの好きな方法でどうぞ。

    「隙間無く囲って塗るツール」
    https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1759448
    https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1759451
    というツールを使う人もいますが、癖があるので初心者には難しく、
    「使い方が分からない・塗れない」という相談も多いです。

    ***

    影を塗るのに適したブラシは、その人の画風によります。
    アニメ塗りっぽく、パキッと塗り分けるのなら、
    「ベタ塗りペン」などの「マーカー」系、「塗りつぶし(いわゆるバケツ塗り)」、
    「囲って塗る」、「投げなわ塗り(図形ツールの中にあります)」など。

    柔らかくぼかしたいなら、
    「エアブラシ」系、「水彩」系、「油彩」系、あるいは何か塗った後に「ぼかし」系ツールを使います。
    「ベタ塗りペン」などでおおまかに影を置いてから、「水彩」「ぼかし」などで境界をぼかす手もあります。

    厚塗り系の塗り方は、私はよく知りませんが、「油彩」系などでしょうか。

    「下塗りも影も関係ない!俺は全部鉛筆で塗ってやったぜ!」みたいなのも全然アリです。
    図工の授業ではないので、最終的に、いい感じに塗れていればなんでもいいです。
    • 日本語

この質問への回答は締め切りました。

お役に立ちましたか?

ご活用くださり、
ありがとうございました。

お知らせいただき、
ありがとうございました。

このコーナーの回答募集

...もっと見る

未回答の質問

...もっと見る