締切済
clipファイルが壊れました。
-
VIEW 434
-
合計 2
by
inozi

保存中に強制終了が発生し、clipファイルが壊れました(開けません)
復旧方法はないのでしょうか?
バックアップフォルダは確認しました。
60分おきにバックアップで手を止めさせられるのに
バックアップが残ってないのは腹ただしいです。
何のためのバックアップシステムなのでしょうか…?
復旧方法はないのでしょうか?
バックアップフォルダは確認しました。
60分おきにバックアップで手を止めさせられるのに
バックアップが残ってないのは腹ただしいです。
何のためのバックアップシステムなのでしょうか…?
投稿日 : 1 か月前
更新日 : 1 か月前
回答
-
1 か月前
Windows10、クリスタペイント・グレードEX、バージョン1.13.2のユーザです。
>何のためのバックアップシステムなのでしょうか…?
恐らく下記の復元機能のことを言っていると思いますが解釈が違います。
環境設定→ファイル→復元
強制終了などに備えて異常が発生した時の保険として定期的に保存をすることができますが、
完全ではありません。障害の程度により復元はできません。
考えれば、車で軽度の衝突ではエアーバッグなどで身体をある程度護れますが、
一瞬で潰される様な事故では身体を護れません。護る時間もありません。
また、手動の保存操作と連動してファイルを保存していますが、有限的で過去のデータとなります。
上記に関連する保存ファルダが何処にあって、既に内容を確認済みだと言ってますか?
(自分のPCのユーザデータ用のCELSYSフォルダ)\CLIPStudioPaintData\・・・
ただし、ユーザデータ用のCELSYSフォルダは新規インストールでは下記にあります。
C:\Users\(ユーザー名)\Documents\CELSYS (V 1.10.13以前)
or C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\CELSYSUserData\CELSYS (V 1.10.13以降)
V 1.10.13以降でも継続インストールしているユーザは(V 1.10.13以前)と同じです。
大事なファイルの場合は運営にダメ元で修復依頼を出せます。
お問い合わせ・お客様サポート
https://support.clip-studio.com/ja-jp/contact
- 日本語
-
1 か月前こまめにセーブするのが良いと思います。
BigFieldさんが書いている通り、これはオートセーブやオートバックアップでは無いので必ずセーブする癖をつけることをお勧めします。
\AppData\Roaming\CELSYSUserData\CELSYS\CLIPStudioPaintData\RecoveryBackup
「RecoveryBackup」ここは指定時間置き(スレ主ならば60分)にファイルがランダム名で生成されるところです。
強制終了しなければ、時間CLIP STUDIO PAINTを開いてファイルを開くときに消えると思います。
ここを「BunBackup」などのフリーソフトで時間指定して別のドライブ内のフォルダーなどに短時間で自動バックアップする設定をしておくと強制終了時に結構保存されている場合があります。- 日本語
-
この質問への回答は締め切りました。
お役に立ちましたか?
このコーナーの回答募集
募集中
未回答の質問
募集中