締切済
こちらのイラストの添削をお願いいたします。
-
VIEW 862
-
合計 8
by
mituse

推しの誕生日イラストの練習として違うキャラクターで描く予定の構図を練習してみましたが、桜から透けるピンクと、木漏れ日のハイライトがうまく表現できません。
桜からすけるピンクを明るめの薄ピンクでスクリーンレイヤーをかけ、木漏れ日を覆い焼き発光レイヤーを用い表現致しました。他に良い加工があれば教えていただけないでしょうか。
また、前面に出ている桜はもっと強いぼかしをかけてもいいのでしょうか。
どなたかアドバイスのほどよろしくお願いいたします。
桜からすけるピンクを明るめの薄ピンクでスクリーンレイヤーをかけ、木漏れ日を覆い焼き発光レイヤーを用い表現致しました。他に良い加工があれば教えていただけないでしょうか。
また、前面に出ている桜はもっと強いぼかしをかけてもいいのでしょうか。
どなたかアドバイスのほどよろしくお願いいたします。
投稿日 : 2 か月前
更新日 : 2 か月前
回答
-
2 か月前個人的にはフィルターもっと好き勝手滅茶苦茶にやっていいと思います。
自分でやっていて自分がいいと思ったらそれがいいのだと。- 日本語
-
-
2 か月前スマホでみさせていただきました。
髪や角がデザイン性のある彩色で、上手だと思いました。
若干入ったパーティクルも動きが在るようで良いと思います。
ハイライトは上手ではないでしょうか。
気になるところは手の腕へつながる角度と上腕の位置でしょうか。
上腕がもう少し手前に来ないと、この手の位置角度は多分難しいかもと思いました。
少し絵を離して見てみると、首と肩周りをくらべると若干首の影(鎖骨から上)が日焼けしているように濃いかもしれません。
鎖骨でバッサリ色は変えないほうがいいかもです。
濃い影の中に淡い明るい色を塗ってあげるとちょうど良くなるかもしれません。
画面右の髪に係る桜の花がバランス的に少し重い感じがしました。
>前面に出ている桜はもっと強いぼかしをかけてもいいのでしょうか。
試さないとまったくわかりませんが、ぼかしもいいのですが、もしかしたら頭に係る花を気もち少なめでもいいかもしれません。
前髪下のラインと桜の花の段になった重なり方が同じ様な向きなので、もう少しバラけた方がいいのかもしれません。
画面右の横髪からニョキッと出ている紅い舌の様な何かがよく分からなかったので、観る側に意味を持たせるといいかもと思いました。- 日本語
この質問への回答は締め切りました。
お役に立ちましたか?
このコーナーの回答募集
募集中