解決済
塗りつぶしをする際に線で囲いきれていない部分の発見方法について
-
VIEW 570
-
合計 8
by
nori29

バケツで塗りつ潰す際、線で囲まれてない箇所があると意図としてないエリアまで塗りつぶされてしまいます。そんなとき、線の切れている箇所が見つけられないときがあります。
このような場合の対処策がございましたら、ご教授願いたいです。どうぞ宜しくお願いいたします。
このような場合の対処策がございましたら、ご教授願いたいです。どうぞ宜しくお願いいたします。
投稿日 : 2 か月前
更新日 : 2 か月前
ベストアンサー
-
2 か月前この辺のオートアクションを使ってみては如何でしょうか。
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1889651
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1776930
自分はベクターで線を描き、複製をしたレイヤーの線の太さを細めに変更し、必要のない線を除去した塗り分け用の線画参照レイヤーを作っています。
閉じられない部分も線を足せ、バケツで塗れるので一つの方法かと思います。
-
お礼のメッセージ2 か月前早速のご教授ありがとうございました。
デフォルトでそんな便利な機能はないんですね。
バージョン2で自動陰影とかついたので、ある程度の発見ができるツールがあるとおもっていました。- 日本語
お役に立ちましたか?
この質問と似ている質問
このコーナーの回答募集
募集中
未回答の質問
募集中