` `
解決済

漫画のプロットの書き方を教えてください

漫画のプロットの事は知っているのですが、皆さんはどういったプロットの書き方をしていますか?
私自身プロットの書き方がよく分からないっていうのもあると思うのですが、私はプロットを書くとなんだか小説を書いた気になってしまって「そこで完成でいいかな」と思い、そこからネームに行けなくなるんですよね…。
なので何時もアイデアが出たらプロットを書かずに勢いで書く事がほとんどです。
ネームが出来たら後で読み返してセリフやシーンの矛盾を書き直して「ネーム完成」っていう感じです。例え短い漫画(15ページぐらい)でもこのやり方ってやっぱり良くないですかね?

よろしければおすすめの書き方や私のやり方にご指導頂ける方がいればと思います。
よろしくお願いします。

投稿日 : 12 日前

更新日 : 11 日前

日本語

ベストアンサー
  • 12 日前
    プロットは物語のエピソード数がページ数相応か、キャラクターの感情の流れが不自然になっていないかなどをチェックするのに有能です。物語を終わらせられない人にも、プロットを書くことをお勧めします。
    逆に言えば、直接ネームや下書きから始めても物語をちゃんと書き上げられるなら、プロットは飛ばしてもいいと思います。saya_20さんのおっしゃるとおり、しっかり作り過ぎて、プロットの時点でお話を書き上げたような気持ちになってしまうこともありますしね。
    ネームから書き始めて、なんか構成が変だなと感じたら、そこで一旦プロットに戻してみるというのもアリです。プロットって、お話の「やることリスト」やマイルストーンみたいなものだと思うので。

    私自身はプロットもネームも書く派ですが、その先の作業の楽しみが増すように、あまり書き込まないようにしています。
    プロットはあらすじ程度、どんなところから始まって何がどうなって終わるのかを4行くらいで書いて、16ページのまんがならそれを16行くらいにふくらませますが、それより多くは書かないようにしています。

  • 11 日前
    回答ありがとうございます。
    プロット飛ばしていきなりネーム描き上げちゃっても大丈夫なんですね!
    自分の中では「プロットを書くのは当たり前」っていうイメージがあったのですがそれを聞いて安心しました。

    それに、プロットはあまり細かく書かずにおおまかな所だけを書くだけでも大丈夫なのですね。
    ネットで調べたら例で話の起承転結まで凄く細かい所まで書いてたので「ここまでしないとやっぱり駄目か~」って思ってたので。

    勉強になりました!ありがとうございます。
    • 日本語

お役に立ちましたか?

ご活用くださり、
ありがとうございました。

お知らせいただき、
ありがとうございました。

よく一緒に閲覧されている質問

未回答の質問

...もっと見る