` `
締切済

画像解像度について

  • VIEW 46,345
  • 合計 9
昨日、キャンバスの解像度が72dpiの初期設定のままイラストを描きあげてしまったためかJPEGで保存した画像をピクチャで拡大して見るとぼけぼけになります

先日パソコンを変えてクリスタもインストールし直したのですが、以前のパソコンで描いたイラストは拡大してもそれに合わせて線も綺麗に拡大されていました
多分350dpiか600dpiで描いていたからだと思います

それで、72dpiで完成させてしまったイラストを高解像度にすることは出来ますか?
試しに解像度を600dpiに変更したんですが保存した感じ変わっていませんでした

投稿日 : 5 年前

更新日 : 5 年前

日本語

回答
  • 5 年前
    72dpiは、その地点でかなり小さい紙に描いてるという事なので、後から350dpiにしたいというのは完全には無理なのですが
    特に、一番痛いのはJPEGで保存してしまった事です。(限界までデータ圧縮されてもう戻せない状態)
    clipのままのイラストデータはバックアップされているでしょうか。それがあればあるいは…というところです。
    あとは他の人の方が詳しいかもですね。
    • 日本語

  • 5 年前
    clip形式もちゃんと残しています!
    • 日本語

  • 5 年前
    個人的には解像度より紙の大きさの方が重要です。
    72dpiというのもウェブではよく見かけるものなので。
    解像度は印刷する時のキメ細やかさみたいな設定でして。(間違ってたら指摘お願いします)
    • 日本語

  • 5 年前
    あれー。汚くなった線を再現して説明しようと、72dpiのA4で描いてJPEGで保存して限界まで拡大しても綺麗なままでぼけぼけにならないんですけど…
    いよいよ分からなくなってきました。私は何か勘違いしてたんでしょうか。
    ボケボケになるってどういう状態なんでしょう。
    ちなみに同じ絵を350dpiのA4に乗せたのが下の図です。
    • 日本語

  • 削除済みユーザー
    5 年前
    誤解があるようです。
    「画像解像度」は、紙に出力する際の目安ですから、紙に出力しないのであれば「いくつでも良くて関係ない」のです。
    https://www.wave-inc.co.jp/data/basic/px.html

    CSPは、基本的に「イラスト/コミック」を紙に出力する事が前提として開発されたソフトウェアなので、単位が「cm/mm」と「dpi」がデフォルトになっています。
    最近はデジタル出力(Web/twitter/Pixiv) など紙媒体を介さない場合も増えています。
    大事なのはキャンバスサイズを構成する「幅と高さのピクセル数」です。
    このキャンバスサイズを後で変更すると、画像の鮮明度に影響します。

    いずれの場合も「大きく作って小さく使う」がポイントです。

    二ノ瀬泰徳 さんの伝えたい事は、
    72dpiで作成した画像「1」をPhotoshopで解像度を350dpiに変更した場合のボケ具合の事でしょう。
    ちなみに画像「2」はCSPで解像度を350dpiに変更した場合で、ボケずにドットが拡大されるだけでした(ジャギーがきつい状態)
    • 日本語

  • 5 年前
    はい…。

    デフォルトの72dpiって設定ならかなり小さいpxに違いない
    →なら大きなpxに丁寧に補正しながら手作業で大きくしたらいいのではないか。
    →再現できなかった。

    という流れです…。
    • 日本語

  • 5 年前
    今度から解像度とピクセル数またはミリメートルを気をつけてイラストを描くようにするしかないです
    小さな絵を拡大すると絵はぼやけてしまいます
    • 日本語

  • 5 年前
    回答ありがとうございます
    やはり解像度は関係ないんですか…
    となると何が原因なんでしょうか
    そのイラストというのがこちらになります

    A4の72dpiキャンバスで描いてJPEG形式で保存したものです
    • 日本語

  • 5 年前
    考えてみればクリスタで描いてる段階から200%とかに拡大するともうどこの線なのか分からないくらいドット絵になっちゃってぼけぼけでした

    やっぱり新規キャンバス開く時の設定を変えなくてはダメだったんですかね
    • 日本語

  • 5 年前
    Uncrownedさまも書かれている通りで
    ピクセル数です

    そのA4の72dpiで描かれているイラストは
    72dpiで出力するとA4で印刷されるというものです

    A4の350dpiのイラストなら
    350dpiで出力するとA4で印刷されます
    • 日本語

  • 5 年前
    A4の72dpiのピクセル数は幅595高さ842です
    A4の350dpiのピクセル数は幅2894高さ4093です
    キャンバスのサイズは全然別物です
    • 日本語

  • 5 年前
    ピクセル数は解像度(dpi)とは違いますよね

    数値設定出来ましたっけ?
    • 日本語

  • 5 年前
    ん?解像度が高ければ画素数も高くなるんですか?

    てことは、やっぱり最初に解像度高いキャンバスにしておけば良かったということですかね
    • 日本語

  • 5 年前
    72dpiとは1インチ(25.4ミリ)を72等分したという数値です
    350dpiとは1インチを350等分したという数値です
    600dpiとは1インチを600等分したという数値です
    • 日本語

  • 5 年前
    pxでありmmでもある部分です。ただの単位表記です。
    新規の所に、単位を選ぶ項目があります。

    単位をpxに変えてから
    新規で72dpiでA4を選ぶと数字が出ますね。
    それで350dpiにしてからA4を選ぶと数字が変わります。

    単位がmmだと数字が変わらないのは、ちょっとした罠みたいなものかも…
    • 日本語

  • 5 年前
    勝手にいじってしまって申し訳ないです。どうせ絵を完璧には直せないなら、それをふまえてぼやけた効果にしてみたらどうかと模索してみました。
    大きさを350dpiのA4サイズにして、フィルターの加筆の線の太さでドット感を溶かして、フィルターのモザイクを少しかけてぼかし感を消して
    あとはコピーして色調補正してからガウスぼかししたものを、オーバーレイで上にかけてあります。
    勘だけでやったので、もっと上手く出来る人はいると思います。絵に手を加えて失礼しました。
    • 日本語

  • 5 年前
    あれ、askに載せたら画質すごく落ちてますね。うわあ、そうかぁ…
    • 日本語

  • 5 年前
    あ、クリックすると高画質になりますね。
    askって、こういう仕様だったんですね。

    もう失礼しました。
    • 日本語

  • 削除済みユーザー
    5 年前
    >馬神ダン さん

    投稿画像は、JPEG形式独特の「劣化」が点在しています。
    CSPの作業で元画像の保存形式を「JPEG形式」で保存していますか?
    もしそうだとしたら、それはお勧めしません。元画像は「CLIP STUDIO FORMAT」で保存する事をお勧めします。

    その元画像から「画像を統合して書き出し」でその後に出て来る設定ウィンドウで、必要に応じてサイズ変更など出力メディアに合わせて書き出します。
    • 日本語

  • 5 年前
    >二ノ瀬泰徳さん
    いえいえ、なんとかしようとしてくれてありがとうございますm(*_ _)m

    >Uncrownedさん
    はい、JPEGが劣化を生むのは知ってましたが知ってる保存形式がそれしかなかったので仕方なく…
    clip形式はレイヤー状態とか保持して何時でも作業再開できるやつの形式でならいつもそれで保存してます
    あと、一応これも画像を統合して書き出した後にJPEG形式で保存したものです

    今までのイラストもJPEG保存でしたがあれらはちゃんと綺麗に拡大出来たんですよね…
    • 日本語

  • 5 年前
    連投すみません

    これは確か今年の4月に描いたやつです
    パソコン変える前ですね
    これもJPEG形式で保存したものですが拡大しても綺麗だと思います
    • 日本語

  • 削除済みユーザー
    5 年前
    >馬神ダン さん
    新規に投稿された画像はサイズが3541x2508 px なので一見、綺麗に見えているだけで、100%表示すればJPEG形式なので、やはり劣化が見えます。
    画像サイズを100%表示して綺麗に見えると判断したのなら、それは作者の判断なのでとやかく言う筋合いではないですね。

    「保存形式がそれしかなかったので仕方なく」とありますが、CSPのファイルからであれば、劣化の無い、PNG、TIFFなど色々ありますが
    作品投稿でファイル形式を限定していないのなら、他のファイル形式でもいいと思うのですが…。ま、軽さ重視なら「JPEG形式」でしょうね?
    • 日本語

  • 5 年前
    CLIP STUDIO PAINTでイラストを開きます
    メニューの「表示」の項目に「100%」というのがあります
    これがイラストの本来のサイズです
    説明の中の拡大、縮小の意味合いがそもそも違うのかもしれません
    • 日本語

  • 5 年前
    いわゆるひとつの、JPEGの宿命なんですな。
    画像を統合して保存でJPEGを選んでみてください。
    JPEGだけ「品質 80」って項目がありますね。
    この地点で劣化が決定していて、JPEGをさらにJPEGで保存するとさらに劣化です。
    JPEGは画質劣化が前提の保存形式みたいなところがあるのです。

    個人的には私なら保存用や受け渡し用にはpngを選択します。
    そこまで重くないですし。


    • 日本語

  • 5 年前
    混乱するので最小限だけ書きます。
    けもさんの認識があってると思うので、けもさんがもう一度まとめてあげた方がいいと思いますよ。
    アンチエイリアスの話、ピクセル=センチではないこと(ピクセルの大きさは単一ではなく解像度で指定できること)
    72dpiは原寸表示の最適(最低限)の話なので拡大に意味がないこと。多すぎるのでエトセトラ。
    拡大ツール利用中の「綺麗な見える設定」はないのでそこが勘違いかと。
    • 日本語

  • 5 年前
    SYNさま
    プリントのサイズに関しては二ノ瀬泰徳さまが最初に図にしてまとめられているとおりですし
    PCでの表示はUncrownedさまがこれも図にしてまとめられています
    馬神ダンさまはキャンバスの100%表示の意味がどうもあやふやなんだと感じました
    なのでpxとかdpiのことをまとめても意味はないのではと思いました
    拡大ツールが何を指しているのか自分はわかりませんでした

    拡大しても綺麗な絵はでっかい(ピクセル数の大きな)キャンバスで作業したもので
    拡大するとドットが見えて綺麗でないものは小さな(ピクセル数の少ない)キャンバスで作業したものです
    dpiは印刷のための単位なので一度忘れてください
    メニューの編集にある「画像解像度を変更」または「キャンバスサイズを変更」を選び
    「単位」のプルダウンを「px」に変更します
    キャンバスのサイズがピクセル表示になるのでイラストの実際の大きさが確認できると思います
    px表示にしなくても100%表示で確認できるのですが
    • 日本語

  • 5 年前
    皆様回答ありがとうございました

    けもさんの仰るように以前の絵はピクセル数が多いキャンバスで描いていたんだと思います
    未だにdpiとピクセル数の関係を理解しきれてませんが試しに600dpiの新規キャンバスで違うイラストを描き始めてみたら全然違っているのでおそらく解決しました

    最初にあげた絵もこのキャンバス設定で描き直すことにします
    • 日本語

この質問への回答は締め切りました。

お役に立ちましたか?

ご活用くださり、
ありがとうございました。

お知らせいただき、
ありがとうございました。

このコーナーの回答募集

...もっと見る

未回答の質問

...もっと見る