解決済
イラストの色を各自に楽に変えるには。
-
VIEW 425
-
合計 14
by
氷雪兵衛

クリスタには色替えの機能があります。
選択範囲(S)→色域選択(C)で行っても余分な色域を拾ったり、近くの色すら拾ってくれない時もあります。
そこで、フィルター(I)→効果(E)→イラスト調(I)で処理内容(M)を「線のみ」にすれば線画風、つまり輪郭を拾えます。
輪郭をうまく使えば選択範囲を作ってうまく色替えができましょう。
しかし添付画像のように余分な線があります。ゴミ取りなどは頼りになりません。
どうにかして楽に、一瞬で消せませんか?
選択範囲(S)→色域選択(C)で行っても余分な色域を拾ったり、近くの色すら拾ってくれない時もあります。
そこで、フィルター(I)→効果(E)→イラスト調(I)で処理内容(M)を「線のみ」にすれば線画風、つまり輪郭を拾えます。
輪郭をうまく使えば選択範囲を作ってうまく色替えができましょう。
しかし添付画像のように余分な線があります。ゴミ取りなどは頼りになりません。
どうにかして楽に、一瞬で消せませんか?
投稿日 : 11 日前
更新日 : 2 日前
ベストアンサー
-
10 日前指定箇所を指定色に変更するのは難しいと思いますが、全体的な色合いを変えたいということなら、グラデーションマップを使ってみてはどうでしょうか。
変更したくない部分にはマスクを掛けるなど、多少は融通が効くと思います。
-
お礼のメッセージ2 日前実はグラデーションマップでしたか? お遊びがてら使ってみました。
……完璧な輪郭抽出は別レイヤー(ベクターレイヤー)を作成して地道になぞるしかなさそうですね。- 日本語
お役に立ちましたか?
よく一緒に閲覧されている質問
このコーナーの回答募集
未回答の質問
募集中