` `
締切済

【急募】テクスチャを使えません

  • VIEW 4,345
  • 合計 23
テクスチャ、というものがあることを最近知りました。手描きでは出せない質感を出すということだったのでやってみようと思ったのですがうまくいきませんでした。
運営の回答も「ラスタライズを使って・・・」やら「パターンブラシを使用して・・・」と、調べてもそれが何なのか全く理解できませんし見様見真似でやってもうまくいきません。

テクスチャの切り貼りや色の変更、光らせるなどの加工をしたいのですがどうすれば良いでしょうか?何分経験も浅く、機械に疎いので専門的な用語を用いられても理解できません・・・。

回答よろしくお願いします。

回答
  • 4 年前
    テクスチャは通常の画像素材であることが多いと思うのですが、
    どこのどのような講座等を参考にされましたでしょうか?
    • 日本語

  • 4 年前
    素材パレットの「単色パターン」というフォルダの中に「テクスチャ」というフォルダがありますが
    グレーでなくても良いですしどんな写真だってテクスチャとして利用できると思います
    利用法もこうしなくちゃならないという使い方はありません
    目的によって使い方もさまざまではと思います
    • 日本語

  • 4 年前
    光らせるとテクスチャの関係がわかりません
    テクスチャの切り貼りとありますが切り貼りすれば良いと思います
    色の変更はいろいろ方法があります
    何をどうするのかがわかれば対処もできると思います
    テクスチャをそのまま貼り付けて使うことだって問題ないと思います

    専門的な用語がなにを指しているのかわかりませんが
    レイヤーとかは専門的な用語に入りますか?
    キャンバスは専門的な用語ですか
    合成モードのオーバーレイは専門的な用語ですか
    • 日本語

  • 4 年前
    回答ありがとうございます。
    たけのこきのこ>pixiv上の講座に、「コピーで増やしたレイヤーに『用紙質感』でテクスチャを貼る」という文言があったのですが、その意味がよく分かりませんでした。

    けも>レイヤーやキャンバスなどは学生時代に美術で習ったことがあるのでわかるのですが、オーバーレイはよく分かりません。強制的に白く飛ばすということなのでしょうか・・・?現在もテクスチャの切り貼りのやり方を調べているのですがよく分かりません・・・。「テクスチャ自体を光らせる」というよりは「テクスチャを合成したものに光沢を加えたい」と言った方が近いかもしれません。本意を伝えきれずお手数をおかけしました。
    • 日本語

  • 4 年前
    質感を的確に伝えるためのテクスチャもあれば
    絵が平坦すぐるために簡単なのに凝ったように見せかけるための雰囲気のテクスチャもあります
    なにを求めてますでしょうか
    そのテクスチャをやってみたいと思ったきっかけはなんでしょう
    切り貼りのテクスチャは何を使われてますか
    なにが目的ですか
    • 日本語

  • 4 年前
    素材パレットの「単色パターン」というフォルダの中に「テクスチャ」というフォルダがあります
    見てみましたか?
    • 日本語

  • 削除済みユーザー
    4 年前
    用語の意味が分からなくても以下で調べられます。
    https://www.clip-studio.com/site/gd/csp/manual/userguide/table_of_contents.htm
    • 日本語

  • 4 年前
    私も「コピーで増やしたレイヤーに『用紙質感』でテクスチャを貼る」はよく分かりません…。申し訳ありません。
    特にレイヤーをコピーしなくても、テクスチャのレイヤーを重ねて合成モードを変更すると反映されると思います。
    ※合成モードは、レイヤーパレットでプルダウンできるリストで、オーバーレイもそこにあります。(画像一枚目)
    合成モードの特性については自分で試してみるのもいいですし、紹介しているページを参考にしてもいいと思います。
    https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/867
    画像二枚目は、イラストにテクスチャを重ねた見本です。イラストのレイヤーは1枚に統合されていますが、レイヤーが分かれた状態で大丈夫です。
    人物レイヤーの下にテクスチャを置いて、背景のみにテクスチャをかける…などしてもいいと思います。

    光沢を加えたい場合は、レイヤーを追加して合成モードを「スクリーン~ハードライト」あたりにして、
    お好みのブラシで描画しておけば光ると思います。(画像三枚目)
    (ペンのような濃度の高いものよりは、エアブラシや水彩など不透明度や濃度にムラがあるものがいいと思います。)

    他にもいろいろ方法はあると思いますが、簡単なのはここらへんだと思います。
    (具体的に「もっとこういう風にしたい」というのがあれば、誰かしら思い当たる人が教えてくれると思います。)
    • 日本語

  • 4 年前
    けも>質問が多いので長くなりますが、一つずつ答えさせていただきます。「なにを求めてますでしょうか。」については、生物の肌の質感を出すために使いたいと考えています。「テクスチャをやってみたいと思ったきっかけはなんでしょう」はたけのこきのこさんへの返信の通りです。「切り貼りのテクスチャは何を使われてますか」についてはダウンロードコンテンツの「よごれテクスチャ」が理想に最も近かったので使用しています。最後の質問の「なにが目的ですか」についてはけもさんの真意が汲み取れませんでした。強いて言うとすれば、現在制作している作品の完成度を高める、といったところでしょうか。

    令和>アドバイスありがとうございます!このようなサイトがあったとは知りませんでした。これから活用してみたいと思います。
    • 日本語

  • 4 年前
    たけのこきのこ>ありがとうございます!今まで読んだ記事ははほとんど文章だけの説明で分かりにくかったので、このような図を用いた説明は非常に助かります。実際に操作してみたところテクスチャの切り貼りはできましたが、テクスチャを貼り付けた部分が原色に近くなってしまいました。これも不透明度を操作するだけでどうにかなりますかね?
    • 日本語

  • 4 年前
    レイヤープロパティパレットの「効果」に「質感合成」といアイコンが用意されています
    ダウンロードしてみた「よごれテクスチャ」が小さかったのでちょっとびっくりでした

    添付
    レイヤー1は肌のつもり
    レイヤー2は影のつもり
    その上にテクスチャーを置いて
    レイヤープロパティの「質感合成」を押してみました

    テクスチャーになるものは「画像素材」ならなんでもよいです
    この質感合成を使わなくても
    レイヤーパレットの合成モードでいろんな合成を試す事ができます
    • 日本語

  • 4 年前
    オーバーレイは、テクスチャの明るい部分はより明るく、暗い部分はより暗く変化します。
    完全に白黒の二色と、中間に近い灰色でオーバーレイしてみるとよく分かると思います。
    白黒は白飛び&黒つぶれが起こりやすくなります。
    レイヤーの不透明度の操作でイメージ通りになるようであれば、それで構いません。
    イラスト加工用のテクスチャであれば、あまりコントラストが高くないものがいいと思います。
    (暗い画像であれば明るくする合成モードで、明るい画像であれば暗くする合成モードを使用するといいと思います。)

    ASSETSで配布されているテクスチャ素材には、使用例として合成モードを使用した画像を使っているものもありますし、
    無料のものも多いのでいろいろ使ってみて感覚として「こういうものは使いやすい」というのを掴むといいと思います。

    けもさんの示されている、質感合成をした上で合成モードをいじってみるのも面白いですよ。
    ※質感合成は「画像素材レイヤー」でしか表示されないのでご注意ください。
    • 日本語

  • 削除済みユーザー
    4 年前
    質問者は遠慮しないで自分の画像を張り付けて「ここが上手くできない」具体的質問した方が早道ですよ。
    • 日本語

  • 4 年前
    うん
    急募というのに手の内を見せないのでポイントが絞れない

    たけのこきのこさまごめんなさい
    オーバーレイを答えないままにしていたので
    ありがとうございます
    • 日本語

  • 4 年前
    オーバーレイはグレーのことしかわからないのですが
    (RGB127オール)のグレーは合成モードをオーバーレイにしても変化がありません
    この127オールよりも明るくすることで下のイラストを明るくすることができます
    暗くすることで暗くすることができます
    これを利用して肌のテカりとか肌の荒れとかを表現することもできます
    亀の六角形の甲羅も表現できるかもしれません
    3Dでいうところのバンプマップに似ているかもしれません

    カラーでもオーバーレイを使うのですが
    そちらは全くわかりません
    • 日本語

  • 4 年前
    けも>質感合成という手法があるんですね。これは質感を強調させるものなんでしょうか?

    たけのこきのこ>オーバーレイについてようやく分かったと思います。ありがとうございます!イラスト加工用のテクスチャはコントラストが高くないものが良い、ということでしたが、ここで言う「コントラスト」とは明暗であるという認識で合っていますか?

    令和>配慮が足りず申し訳ありません。私としても本当は最初に一緒に画像を貼るべきだったのですが、こちらのページは未成年の方も見られると思い投稿できませんでした。「手の内を見せない」と受け取られた方もいますが、どちらかというと「ここでは見せることができない」というものが当方の考えです。何らかの形で画像を添付できるよう努力いたします。
    • 日本語

  • 4 年前
    明暗もですし、彩度が高いほどビビッドになります。
    どういう効果を望むかにもよりますので自分で試してみるのが一番です。
    理論を並べるより実践してみるのが何より理解が早いと思いますよ。

    テクスチャの合成モードも、ブラシで描いたレイヤーの合成モードも効果は同じですし、
    フォトショップや他のお絵かきソフトなどでも基本的な合成モードの挙動は一緒です。
    詳しい理屈であれば検索したほうが確実です。

    また、令和さんの提示されたユーザーガイドの他、実践的なHow toであれば公式のTIPSで検索するのもいいと思います。
    どういう機能があるのか分からない、どういう用語があるのか知りたい、ということであれば
    メイキングや描き方の講座を読み進め、分からない単語を検索するとその単語を含む解説ページが出てきます。
    https://tips.clip-studio.com/ja-jp/official

    まずは、質感合成で調べてみてはどうでしょう?
    • 日本語

  • 4 年前
    絵を見せられなくても
    新たに作業した絵を載せることはできますよね
    何もない状況であなたのいわれている専門用語が何なのかもわからないまま
    望んでいる答えをぽポイントで答えるのは難しいと思いますよ
    突っ込んんだ説明もできないでしょうし
    • 日本語

  • 削除済みユーザー
    4 年前
    けもさんへ。
    エロい絵の全容を見せろって言っている訳ではなく、絵は部分で肝心なのは何をしているかが判るレイヤー構造が見たいんですよねぇ。
    (プロフェッショナルならレイヤー構造は「手の内」で見せないかも知れませんが…)
    「経験も浅く、機械に疎いので専門的な用語を用いられても理解できません」と言うけど、都合の良い知恵は働くのに応用が利かない人みたいですよ。

    @まるのうちさんへ、
    スクリーンショットの作成方法は、Windowsアクセサリの「Snipping Tool」を利用できます。
    • 日本語

  • 4 年前
    たけのこきのこ>アドバイスありがとうございます!テクスチャの切り貼り等は行うことができました!こんな感じになったのですがどうでしょう・・・?


    けも、令和>ご要望にお応えできず申し訳ありません。先ほどまで勤務中だったので対応が遅れてしまいました。本来は一刻も早く作品を出してアドバイスを賜るべきだったのですが・・・。

    • 日本語

  • 削除済みユーザー
    4 年前
    画像も必要ですが、みんなが知りたいのはレイヤーパレットの構成です。
    サンプル画像は何の意味もないレイヤー機能の羅列です。
    • 日本語

  • 削除済みユーザー
    4 年前
    何か多重にクリッピングが掛かっていて、私は検証するのがめんどくさいので調べませんが、効果をフォルダ―毎に分けたらどうですか?
    • 日本語

  • 削除済みユーザー
    4 年前
    複雑な事をするのならフォルダーも入れ子に出来ます。
    • 日本語

  • 4 年前
    触手ですが
    テクスチャがきちんとかかっているようにみえます
    ここからどうしたいのかを質問してもらえるとよかったかなと思えます
    タイトルでは「テクスチャをつかえません」となっていますので
    なにもできずに困っているようにしか受け取れません
    多くの無駄な回答が並びました
    レイヤーパレットについて後ほど思ったことを書きます
    • 日本語

  • 4 年前
    けも>ご指摘ありがとうございます。こちらの画像ですが、皆さんからのアドバイスを基にして作成したものであり、令和さんの「都合の良い知恵は働くのに応用が利かない人」とのいうコメントの後に作成したものです。そのためこのスレッドを立てた時点では何もできない状況でした。
    決してけもさん、たけのこきのこさんの貴重なアドバイスが「無駄な回答」ではなく、私の制作活動の大きな助けになったということだけは認識していただきたいです。
    • 日本語

  • 4 年前
    ということは
    これはお気に入りということですよね
    • 日本語

  • 4 年前
    1)
    これは「触手レイヤー」の複製に思えるのですが必要なものでしょうか
    複製したものをクリッピングする意味がよくわかりませんでした

    2)
    好みのことだと思いますが
    オーバーレイのテクスチャーの上に乗せても良いのではと思いましたが
    どうなるのかわからないので、好みで

    3)
    レイヤー 39の合成モードが「通常」、不透明度(100)というのが意味わかりませんが
    これをクリッピングしていることもよくわかりませんでした

    すみません
    アドバイスになっていませんが、レイヤーパレットの感想です
    • 日本語

  • 4 年前
    肌の質感というのでもっとゴツゴツとした立体を出すのかと思ってました
    同じ(tex18 2)を使ってます
    フォルダに入れるというのも使い方しだいです
    参考までに
    • 日本語

  • 4 年前
    けも>アドバイスありがとうございます
       1→下の触手レイヤーはいわゆるアタリとして使用していたもので現在は使用していません。
         削除しても問題ありませんが、処理を忘れていました。
       2→レイヤーを入れ替えることで光沢の出方が良くなりました。
       3→テクスチャを試してみたいのですが、仕事のため午後になると思います
    • 日本語

  • 4 年前
    工程や使う機能を少なく簡単に作ってみました。
    私のクリスタ、自作以外あまり素材が入っていないので、モノクロパターンから作りました。
    ペン2種類、フィルター1種類、合成モード通常と乗算、色はレイヤーカラーの変更のみで付けています。
    光沢なら、線に沿ってハイライトをちょこちょこ入れるとか。
    何かご参考になればと思います。
    • 日本語

  • 4 年前
    多重曲線定規とブラシを使って1枚目作って、2枚目に加工とメッシュ変形。
    • 日本語

この質問への回答は締め切りました。

お役に立ちましたか?

ご活用くださり、
ありがとうございました。

お知らせいただき、
ありがとうございました。

このコーナーの回答募集

...もっと見る

未回答の質問

...もっと見る